頭からお尻までの長さ(CRL)の発育曲線
頭の横幅(BPD)の発育曲線
大腿骨の長さ(FL)の発育曲線
お腹の周囲の長さ(AC)の発育曲線
推定児体重(EFW)の発育曲線
【身長】男:73.0~77.7cm 女:71.1~83.9cm
【体重】男:8.19~11.75kg 女:7.61~11.12kg
自我が芽生えて自己主張が始まる時期です
- 身長
- 男:73.0~77.7cm 女:71.1~83.9cm
- 体重
- 男:8.19~11.75kg 女:7.61~11.12kg
赤ちゃんの様子
1歳3か月になりました。以前にも増して、大人とのコミュニケーションも活発にできるようになっていきます。一方で自我が芽生えて自己主張が始まり、ママやパパも対応に困ったり、悩んだりしてしまうことも増えるでしょう。
また、言葉の意味を少しずつ理解するようになるので、ママやパパが伝えたいことが分かるようになり、それに合わせて動くこともできるようになります。どこに何があるかという場所の認識や記憶も進みます。
この時期は「○○を持ってきて」や「○○を取って」など、言葉と動作を合わせた「お手伝い遊び」がおすすめです。習慣的な状況で決まった声かけが繰り返されると、お子さまの頭の中でことばと状況が結びつきやすくなり、その後の動きの見通しも持てるようになります。そして毎日の生活で目的とゴールがあることを理解していきます。
離乳食は完了期です。お子さまは自己主張が始まり、食事中に動き回ることも多いでしょう。この時期、ママが子どもを追いかけて食べさせることなどは、珍しいことではありません。食事に集中しない場合は、授乳などでお腹が満たされていて食事を必要としていないのかも知れないので、まずは「おなかが空く」という感覚を作ってあげてください。そのためには起床、食事、遊び、就寝など決まった時間にして生活リズムを整えていくことが大切です。
(出典元)
- 公益財団法人 母子衛生研究会 赤ちゃん&子育てインフォ 妊娠・出産・子育て情報 イヤイヤ期を乗りきる! 年齢別 対応のヒント 1歳半前後
- 公益財団法人 母子衛生研究会 赤ちゃん&子育てインフォ インターネット相談室 Q&Aバックナンバー 食事と栄養・離乳食(2020.9)
ママの暮らしと栄養
この時期には、産後1年以上が過ぎています。多くのお子さまが授乳を終える頃ですが、次は自我が育つ時期です。お子さまは思う通りに動かなくなり、ママはストレスが溜まる時期でもあります。つい、お子さまを大きな声で叱ってしまうこともあり、自分に不安を感じるママも少なくないようです。
母乳育児のママは、生理の再開が遅れることもあり、産後のホルモンバランスの乱れが続き心身に不調が出ることがあります。生理が再開していて生理前に気持ちの揺らぎがあるママもいることでしょう。また、ママはオキシトシンというお子さまを守るために分泌されるホルモンの影響で攻撃的になる、いわゆる「ガルガル期」に突入することがあり、些細なことで気が立ってしまいやすくなります。あらゆる要因がママのイライラを助長してしまう時期なのです。
ママとお子さまがより良い状態になれるように不安に思うことがあるなら、どんなことでも医師や支援施設などに相談することをおすすめします。
(出典元)
- 公益財団法人 母子衛生研究会 赤ちゃん&子育てインフォ インターネット相談室 Q&Aバックナンバー 産後のからだ(2013.11)
- 公益財団法人 母子衛生研究会 赤ちゃん&子育てインフォ インターネット相談室 Q&Aバックナンバー ママの気持ち(2010.4)(2016.12)
赤ちゃんをおなかに授かってから2歳までの1000日間は生涯の健康に深く関係していると言われています。
私たちは、この大切な1000日間を「すこやかな1000日」と呼んでいます。
お子さま一人一人の「すこやかな1000日」にお役立ていただけるよう「すこやかな1000日」コンテンツをお届けいたします。
妊娠期
-
妊娠初期(1~4か月)
-
妊娠中期(5~7か月)
-
妊娠後期(8~10か月)