納豆を入れるとふんわり仕上がります。ソースは塗らなくてもOK。生の野菜を生地に入れると硬く口の中で残るので、火を通し刻んだものを使用することも手づかみお焼きのコツ。

納豆野菜お好み焼き
12~15か月野菜ごはんもの
材料
- 小麦粉大さじ3(27g)
- ひきわり(または小粒)納豆大さじ1
- しらす干し大さじ1
- キャベツ25g
- にんじん10g
- ニラ1/2本(5g)
- 水大さじ2
- かつお薄削り節ひとつまみ(0.4g)
- 中濃ソース小さじ1/3(2g)
- 油1g
つくりかた
- 1
耐熱容器に1㎝長さ千切りにしたキャベツ、人参、3㎜幅に切ったニラ、水大さじ1(分量外)を入れ、ふんわりラップをかけ電子レンジで40秒程加熱しそのまま冷ます。(※水気を切らずそのまま使用)
- 2
1に、納豆、しらす干し、水、半量のかつお薄削り節を加えて混ぜ、小麦粉を加えだまが無くなるまで混ぜる。
- 3
中火で温めたフライパンに油を塗り、2を1cm厚さほどの円形に広げ、弱火にして表面がかたまり薄茶色にいろづくまで両面約4分ずつ焼く(ふたはしない)
- 4
中濃ソースを薄く塗り、残りのかつお薄削り節をふり、食べやすく切る。